可哀想に
2: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:01:16.586 ID:XGTmkGnc0
なんで頑なにリメイクしないの?
3: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:01:35.560 ID:Fg1mqbDka
バグとかも含めて雰囲気好きだった
4: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:02:14.702 ID:TazuRbEYa
なんか不気味というか全体的に暗い雰囲気だったよな
5: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:02:43.727 ID:XGTmkGnc0
>>4
それほぼなぞのばしょのせいじゃね
それほぼなぞのばしょのせいじゃね
6: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:02:51.798 ID:/81uFWCp0
音楽はポケモン随一
13: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:05:19.031 ID:NTij9KwY0
>>6
これは分かる
戦闘曲だけでなく、三湖やテンガンザン上層などフィールドBGMが強い
これは分かる
戦闘曲だけでなく、三湖やテンガンザン上層などフィールドBGMが強い
7: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:03:25.919 ID:NTij9KwY0
ダイパやった後にルビサファやったら戦闘中のテキスト速度が違いすぎて笑う
9: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:03:49.134 ID:XGTmkGnc0
>>7
ダイパのテンポ死んでるよな
ダイパのテンポ死んでるよな
8: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:03:26.222 ID:jRoJPuAY0
最後にやったポケモンシリーズだ
化石発掘とか楽しかった
化石発掘とか楽しかった
10: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:03:55.920 ID:aq62G79jp
言うて3dsで出来るしな
11: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:04:18.340 ID:LU2DPQSk0
wifiコネクションでポケモンの歴史を変えた作品
14: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:05:32.566 ID:3obT66Sr0
半端に3Dにしたせいでゲーム全体が重くなってるんだろうな
15: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:06:03.991 ID:Hd7aVh1A0
ダイパは全てのテンポが遅過ぎてポケモンってIPで無かったら超糞ゲーだからな
プラチナでほぼ改善されたとは言えポケモンの中でも思い出補正がかなり強いゲームだと思う
プラチナでほぼ改善されたとは言えポケモンの中でも思い出補正がかなり強いゲームだと思う
16: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:06:06.475 ID:73uFLLeE0
ルビサファエメラルドはやってた
たしかマリルリがエース
たしかマリルリがエース
17: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:06:17.688 ID:YUENyblE0
セーブが遅いのはまだわかるけどHPバーの減り遅すぎだろ
18: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:06:21.334 ID:Cpbh0HUGa
14、5年前か、、、
俺はブラックからだけど
俺はブラックからだけど
19: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:06:33.651 ID:XGTmkGnc0
BGMはダイパが至高だと思う
次いでRSE
三番目は金銀
次いでRSE
三番目は金銀
20: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:06:52.450 ID:SovtjGz4p
ポケスペのダイパ編はいい
21: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:08:21.855 ID:V4kD6UL20
ポケモンサンデー好きだったのに
23: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:08:24.886 ID:e/CgmYuY0
日本に他の地方そろそろ出してほしいわ
リメイクできないのは北方領土の関係なのかな
リメイクできないのは北方領土の関係なのかな
24: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:09:25.598 ID:XGTmkGnc0
>>23
四国とか確かないよな?出してほしい
四国とか確かないよな?出してほしい
25: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:09:40.412 ID:+M4tjkUGp
対戦環境もダイパが良かった
27: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:18:00.452 ID:6KCkAByo0
あれ年代的にゆとりドストライクだよね
馬鹿しかいないから過剰なほど持ち上げるのが多いのもわかるよ
ルビサファ、BW、ダイパ
ここら辺はゆとり大喜び世代
馬鹿しかいないから過剰なほど持ち上げるのが多いのもわかるよ
ルビサファ、BW、ダイパ
ここら辺はゆとり大喜び世代
28: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:18:51.759 ID:+M4tjkUGp
ゆとりは初代~全部ストライクだが
29: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:19:49.257 ID:pTNMyLZQd
ゆとりはルビサファまでだろ
ダイパからは次の世代だぞ
ダイパからは次の世代だぞ
30: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:22:18.191 ID:+M4tjkUGp
脱ゆとり世代は2001年~だからBW当たりまでは直撃
31: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:22:34.957 ID:+M4tjkUGp
BWあたりまではゆとり直撃
32: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:22:43.749 ID:5AmwuqITM
ガッツリゆとり世代だが無印~XYまでが世代だぞ
33: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:26:28.968 ID:t2Cj6Pab0
探検セットとジムバッジ磨けるやつ復活するなら別にダイパじゃなくてもいいよ
34: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:27:30.664 ID:Hd7aVh1A0
ゆとり世代って結構年齢幅あるからな
妖怪ウォッチ(ポケモンXYの時期)からは世代変わったなって感じするけど
妖怪ウォッチ(ポケモンXYの時期)からは世代変わったなって感じするけど
35: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:31:09.763 ID:yxZoiPdsa
93年生まれのゆとりだがルビサファが直撃世代
36: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:31:39.223 ID:8xONK9JE0
アニメはダイパがベスト
39: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:35:16.420 ID:4lx8/n33r
ポケスペのダイパ編はジムリーダーがこぞって回復の薬でゾンビ戦法してたのが面白かった
42: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:37:22.662 ID:Y/3GnrdYd
ゆとり世代は金銀までやってルビサファで卒業するかダイパあたりで戻ってくるやつがいるイメージ
43: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:37:35.743 ID:whqgFvPJ0
ミツミちゃんえっちだよな
46: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:46:46.638 ID:6PlB4uPka
どうせリメイクしても地下探検なくなりそう
44: ポケモン速報 2021/01/12(火) 14:38:27.810 ID:1a6pRhxYd
たくさん書き込んでいます